アフリカ歴史クイズ(全10問)
「世界の歴史クイズ・アフリカ編(全10問)」!
🐘🐍🐢🐫🐊🐝🐞🐔🐃🐎
🌍アフリカ歴史クイズ(全10問)
🐘 古代エジプト文明が発展した川はどれ?
a) 黄河
b) ナイル川
c) テムズ川
d) ミシシッピ川
🐫 サハラ砂漠を行き来した隊商が運んだ重要な交易品は?
a) 鉄と羊毛
b) 金と塩
c) 石油と木材
d) 米と茶
🐍 世界で最も古い大学の一つとされるアル=カラウィーイーン大学がある国は?
a) エチオピア
b) モロッコ
c) ケニア
d) ガーナ
🐢 マリ帝国の有名な王で超大富豪として知られた人物は?
a) チンギス・ハン
b) マンサ・ムーサ
c) ナポレオン
d) アレクサンドロス大王
🐝 19世紀〜20世紀初頭にアフリカを分割し植民地支配したのはどの地域の列強?
a) アジア
b) 南アメリカ
c) ヨーロッパ
d) 中東
🐊 「アフリカの角」と呼ばれる地域に含まれる国は?
a) エジプト
b) ソマリア
c) ガーナ
d) ナミビア
🐞 15〜19世紀、大西洋三角貿易でアフリカの人々が連行された先は?
a) ヨーロッパ
b) 南極
c) アジア
d) アメリカ大陸
🐔 南アフリカ共和国でアパルトヘイト撤廃に貢献し大統領となった人物は?
a) マハトマ・ガンジー
b) ネルソン・マンデラ
c) マルコムX
d) キング牧師
🐎 古代カルタゴは現在のどの国にあった?
a) チュニジア
b) スーダン
c) ナイジェリア
d) カメルーン
🐃 多くのアフリカ諸国が独立を達成した年代は?
a) 1940年代
b) 1960年代
c) 1980年代
d) 2000年代
✅答えと解説
答:b) ナイル川 🐘
→ 古代エジプト文明はナイル川の定期的な氾濫による肥沃な土地を利用し発展しました。答:b) 金と塩 🐫
→ サハラ交易では西アフリカの金とサハラ砂漠の塩が重要な交易品でした。答:b) モロッコ 🐍
→ 世界最古の大学ともいわれるアル=カラウィーイーン大学は859年にモロッコのフェズに設立されました。
答:b) マンサ・ムーサ 🐢
→ マリ帝国の王で、1324年のメッカ巡礼で莫大な金を配ったことで伝説的な富豪となりました。答:c) ヨーロッパ 🐝
→ イギリス・フランス・ベルギー・ドイツなどのヨーロッパ列強がアフリカを植民地化しました。
答:b) ソマリア 🐊
→ 「アフリカの角」は地図で角のように東に突き出た地域で、ソマリア・エチオピア・ジブチ・エリトリアを指します。
答:d) アメリカ大陸 🐞
→ 多くのアフリカ人が奴隷としてアメリカやカリブ海地域へ連行されました(大西洋奴隷貿易)。
答:b) ネルソン・マンデラ 🐔
→ アパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃の象徴的指導者で、南アフリカ共和国の初黒人大統領。
答:a) チュニジア 🐎
→ 海上帝国として栄えたカルタゴは現在のチュニジアに位置しました。ハンニバル将軍でも有名。
答:b) 1960年代 🐃
→「アフリカの年」と呼ばれる1960年には17もの国がヨーロッパ列強から独立しました。
コメント
コメントを投稿