投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

 キャシー中島、がんは1mmでも「顔を24針も縫った」亡き娘に学んだ“がんとの向き合い方” 4/16(日) 16:01配信

イメージ
キャシー中島、がんは1mmでも「顔を24針も縫った」亡き娘に学んだ“がんとの向き合い方” 4/16(日) 16:01配信 週刊女性PRIME キャ シー中島さん  今から9年前のこと。右目の下に、プツッと小さく赤い点を見つけたキャシー中島さん。最初は気にすることもなく、いつか治るだろうと思っていたのに、少しずつ広がりだし、2年がたつころには、8mmくらいになっていた。 【写真】1mmのがん細胞切除で24針縫ったという退院当日のキャシー中島さん 「そのうちに、ちょっとグジュグジュするようになって、それでかさぶたができるんだけど、そのかさぶたが取れると、またグジュグジュして中が乾かない感じ。これは普通ではないと嫌な感じがしたんです」と当時のことをキャシーさんは語る。 「病院に行くのが怖くてね。でも娘に『ママ、本当に悪い病気だったら早く病院に行ったほうがいい』と背中を押されて、検査を受けたんです」 “がん”と診断され、手術台で涙も  そして下された診断結果は、基底細胞皮膚がん。  基底細胞皮膚がんとは表皮の最下層で発生する悪性腫瘍で、紫外線のダメージで発生することが多い。治療しないでおくとがんが浸潤し、転移する可能性もある。  「がんになると、悪い組織を残さないために患部を大きくえぐり取るというイメージがあったので、不安で不安で」  担当医師からは、皮膚表面にできるがんだから、思っているほど切除はしないと説明を受けたが、手術台に横たわり、顔にガーゼがかぶせられると、不安で涙がこぼれた。でも、泣いたのはこのときだけ。 「家族に涙は見せたくなかったんです。でも手術後に、夫の勝野さんは『大丈夫だよ、このくらいの傷はママのチャーミングポイントになるよ』って。娘や息子は『目に見えるがんでよかった。手遅れにならなかったから』と言ってくれました」  家族の温かい励ましはうれしかったのかと思えば、意外な答えが返ってきた。 「やっぱり顔を切るって想像以上にショッキングだった。手術直後は、落ち込んで、慰められても、私の気持ちは救われなかったの(笑)。でもこうして心配してくれる家族のために、私はくじけちゃいけないって思いましたね」  ところがそれから5年がたった2021年に、今度は鼻の右側の骨の横に、前と同じ皮膚がんが見つかる。 「定期検診を受けていたので、今度...

乳がんの薬は大きくわけ3種類、

イメージ
どのがんも薬が合うというのは早々あるものではない。いろんなのを試して検査しないとわからない。だから難しいので、簡単ではない。 乳がんの薬は大きくわけ3種類、タイプによって使う薬に違い/明石定子・家族で知ろう「乳がん」   家族で知ろう「乳がん」  乳がんの薬は大きくわけて「ホルモン薬」「抗がん薬」「分子標的薬」の3種類。乳がんのタイプによって使う薬が違ってきます。  ホルモン薬は「女性ホルモン受容体陽性」タイプに効きます。女性ホルモンをエサにして増えるタイプの乳がん細胞で、乳がんの7割程度がこのタイプです。閉経前の患者さんに使う場合、女性ホルモンががん細胞に取り込まれるところをブロックするホルモン薬(タモキシフェン)と、卵巣の働きを抑えて女性ホルモンを作らなくする薬(LHRH アナログ)があります。閉経後の患者さんの場合は、脂肪細胞で女性ホルモンがつくられているので、そこで女性ホルモンに変換する酵素を抑えるホルモン薬(アロマターゼ阻害薬)を使います。がん細胞の栄養となる女性ホルモンを抑える治療です。  次に、抗がん薬。細胞分裂を邪魔することで増殖するのを抑えたり死滅させたりする薬です。女性ホルモン受容体もHER2たんぱく(がん細胞に増殖指令を出すたんぱく)も持たない「トリプルネガティブ」タイプの乳がんでは、抗がん薬での治療が主となります。細胞分裂が多い細胞で効果が出やすいので、女性ホルモン受容体陽性乳がんの中でも増殖の盛んな細胞には抗がん薬を併用することもあります。HER2たんぱくも持っていないタイプです。「HER2陽性」タイプの乳がんにも、抗がん薬と分子標的薬を一緒に使います。  そして、3つ目の分子標的薬。細胞のがん化、がん細胞の増殖に関与するたんぱくを狙ってピンポイントで攻撃する薬です。抗がん薬のところで説明したようにHER2陽性タイプには、抗がん薬と合わせて使うことでがんの抑制効果が証明されています。  これらの薬以外に、免疫細胞を活性化する「免疫チェックポイント阻害薬」も保険適用に--。トリプルネガティブタイプに抗がん薬と一緒に使います。

坂本龍一さん死去に芸能界、世界から哀悼続々 BTS・SUGA「先生、遠い旅が安らかでありますように」

イメージ
坂本龍一さん死去に芸能界、世界から哀悼続々 BTS・SUGA「先生、遠い旅が安らかでありますように」 4/2(日) 22:13配信 133 コメント133件 スポニチアネックス 「BTS」SUGA  「世界のサカモト」と評された音楽家の坂本龍一(さかもと・りゅういち)さんが3月28日、死去した。71歳。東京都出身。葬儀は近親者のみで営まれた。 【写真】坂本龍一さんの交流関係図  スポニチ本紙の取材では都内の病院で亡くなった。日本における坂本さんのマネジメント会社「キャブ」も「坂本龍一が去る2023年3月28日71歳にて永眠いたしましたした」と発表した。20年6月に直腸がんと診断され、両肺などにも転移しステージ4と公表していた。「キャブ」は「がんの治療を受けながらも、体調の良い日は自宅内のスタジオで創作活動をつづけ、最期まで音楽と共にある日々でした」とした。  突然の訃報に芸能界からもツイッターなどで追悼の声があふれた。サカナクションのボーカル・山口一郎は「悲しいです。ご冥福をお祈り致します」。韓国の人気音楽グループ「BTS」のSUGA(30)はインスタグラムのストーリーズを更新し、韓国語で「先生、遠い旅が安らかでありますように」とつづり、「R.I.P SAKAMOTO RYUICHI」と続けて冥福を祈った。  ロイター通信社は「映画『ラストエンペラー』の作曲者、坂本龍一さん死去71歳」という見出しで坂本さんの訃報を世界に打電。中国、韓国、ロシアのメディアも坂本龍一さんの死去を速報した。  また、放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏も「坂本龍一は本当に偉大な音楽家でした。以前、僕のツイッターにコメントを頂き、ありがとうございました。今頃、天国で高橋幸宏さんと再開されているのでしょうか。心よりご冥福をお祈りします」と追悼した。  作詞家で音楽評論家の湯川れい子氏は「坂本龍一さんが亡くなった事を、私はたったいま知って、ショックを受けています」とし「お具合が悪いことはずっと存じ上げていたけれど、同じ時代のカナリヤとして、さまざまな発言をご一緒にして来たし、とても信頼し、頼りにして尊敬して来た方なので、本当に悲しいです。心からお悔やみを申し上げます」と振り返った。  元芸能リポーターの井上公造氏は「坂本龍一さんが亡くなった。若い頃、僕が好きだった音...